NFC対応がキモの 小さめタブレット ソニー Xperia Z Ultra ようやく日本でも発売ですが…

海外では昨年の9月に発売されていた、ソニーのアンドロイドタブレット『 Xperia Z Ultra 』 がようやく日本でも発売になるようです。

 

 

iPad の傾向を見てもわかるように、10インチクラスのタブレットは大きすぎたり重かったりということからか、最近では小さ目のタブレットが人気です。

 

昨年の秋にはdocomo版 Xperia Z Ultraの噂もあったようですが、いつの間にか立ち消えに。

iPhoneに集中するためにそれどころではなかったのかもしれませんが、docomoユーザーとしては少し残念。

 

今回、SIMが刺せるタイプの Xperia Z Ultra は Au からのみ発表されており、Wi-Fi モデルがソニー本体から発売されるとのことです。

 

個人的にはAndroid タブレットそのものにはあんまり興味はないのですが、NFC対応の写真ビュワーとしてならアリかもしれないなとは思います。

 

1つ残念なのは、外部メディアとして刺せるのが microSD カードってところでしょうか。(これは薄さとのトレードオフ?)

 

ソニーα7シリーズをはじめとして、最近のデジカメは撮影された画像のデータサイズが大きくなっていく傾向にあるわけで、大量に撮影した際などは NFC や Wi-Fi で転送して…なんて、ちょっとやってられませんし、Wi-Fi でデジカメと通信させつつ閲覧などしてしまうとデジカメのバッテリーが消耗してしまいます。

 

 Xperia Z Ultra に標準装備されているmicroUSB 端子を利用してカードリーダーを接続するという方法もないわけじゃないですけれど、見た目も不恰好になりますし悩むところですよね。

[amazonjs asin=”B00973PVPA” locale=”JP” title=”GREEN HOUSE Android対応 カードリーダ SD/USBポート搭載 ブラック GH-CRAD-SUAK”]

 

自社製品との連携は無線通信系だけじゃないものも現実的な問題として検討して欲しいなぁ。(最近のトレンドは外部スロットすら省略する傾向にあるので、それを考えたらありがたいのですけれど)

 

さらに、お値段的に見ても最近流行りの Windows 8 タブレットの方がお得感もあってちょっと悩むところです。

 

 

 

 Xperia(TM) Z Ultra  SGP412JP  (ブラック/ホワイト/パープル)

 

今回のモデルは海外版から半年遅れなのがちょっと残念。(大人の事情?)

次のモデルではぜひ日本先行リリースになるようにしていただけると嬉しいですね。

 

 

モデル SGP412JP/B SGP412JP/W SGP412JP/V
OS 名称 Android 4.2
プロセッサー 名称 Qualcomm Snapdragon 800 APQ8074
動作周波数 2.2GHz
メインメモリー 搭載容量 2 GB
液晶表示装置 サイズ/解像度 6.4型 (1920 x 1080)
パネル種別 TFTカラー液晶
液晶タッチパネル 仕様 タッチパネル機能搭載
ストレージ 容量 32GB
主な入出力 USB microUSB x 1
ヘッドホン出力 ステレオミニジャック x 1 (モノラルマイクロホンジャックと兼用)
Wi-Fi 仕様 IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠
GPS機能 仕様 搭載
Bluetooth機能 仕様 Bluetooth v4.0準拠
対応プロファイル HSP / OPP / SPP / HID / A2DP / AVRCP / HDP / PXP / MAP / DID
NFC 仕様 搭載
センサー 加速度センサー 3軸加速度センサー
ジャイロ 搭載
デジタルコンパス 搭載
照度センサー 搭載
赤外線通信 赤外線リモコン機能 非搭載
カードスロット 対応SDメモリーカード microSD, microSDHC, microSDXC (2GB/32GB/64GB)
SIMカードスロット 非搭載
オーディオ 対応コーデック/フォーマット AAC, HE-AAC v1, HE-AAC v2, MP3, MIDI
ビデオ 対応コーデック/フォーマット H.263, H.264 AVC, MPEG-4, VP8
フォト 対応コーデック/フォーマット JPEG, GIF, PNG, BMP
スピーカー 仕様 内蔵モノラルスピーカー
マイク 仕様 内蔵ステレオマイク
カメラ (フロント) 仕様 裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile”
有効画素数 220 万画素
カメラ (リア) 仕様 裏面照射型CMOSセンサー“Exmor RS for mobile”
有効画素数 810 万画素
その他 主な付属品 ACアダプター
バッテリー駆動時間 スタンバイ時 約750時間
音楽再生時 約100時間
ビデオ再生時 約7時間
Wi-Fi Web閲覧時 約6.5時間
バッテリー充電時間 仕様 約3.2時間
防水機能 等級 IPX5/8相当
防塵性能 等級 IP5X相当
温湿度条件 仕様 動作時:温度5℃から35℃、20%から80% (ただし結露しないこと、および35℃における湿度は65%以下)、保存時:-20℃から60℃(ただし結露しないこと)
外形寸法 本体(幅×高さ×奥行) 約 幅92mm×高さ6.5mm×奥行179mm
質量 本体 約212 g

 


[追記 2014/01/24 16:48]

ソニーストアの優良顧客向けに配られる無料ワイド保障のクーポンはポピュラーだと思うのですが、今回それにプラスして液晶面を保護するガラスフィルターがセットになって無料になるクーポンが発行される模様です。

 

 ここで他社との価格差を吸収するというわけですか。

 

クーポン使用画面で確認すると、確かに『3年ワイド+Deff製液晶保護ガラスフィルム High Grade Glass Screen Protector (Xperia Z Ultra) 6,980円(税込)』が割引対象になっていました。

これならちょっとアリな気もしてきますね!

 

TECH

タイトル720

First Reviewについて

みなさんはじめまして。 First Review 管理人のらんまるです。 かなり昔からこういう個人的なレビューサイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく開始することができました。 自分が興味を持ったモノを、わかりやすく

Synology DiskStation DS412+ レビュー 準備編

  以前使っていた他社のNASに致命的な不具合が見つかり、代替品を探すことに。 ポイントは下記の5点。 気軽に使える理解しやすいインターフェースを持った管理画面であること。 さらに業務にも使えるような信頼性、堅

ENTERTAINMENT

タイトル720

First Reviewについて

みなさんはじめまして。 First Review 管理人のらんまるです。 かなり昔からこういう個人的なレビューサイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく開始することができました。 自分が興味を持ったモノを、わかりやすく

Synology DiskStation DS412+ レビュー 準備編

  以前使っていた他社のNASに致命的な不具合が見つかり、代替品を探すことに。 ポイントは下記の5点。 気軽に使える理解しやすいインターフェースを持った管理画面であること。 さらに業務にも使えるような信頼性、堅

ADVERTISEMENT

ARTICLES

タイトル720

みなさんはじめまして。 First Review 管理人のらんまるです。 かなり昔からこういう個人的なレビューサイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく開始することができました。 自分が興味を持ったモノを、わかりやすく

  以前使っていた他社のNASに致命的な不具合が見つかり、代替品を探すことに。 ポイントは下記の5点。 気軽に使える理解しやすいインターフェースを持った管理画面であること。 さらに業務にも使えるような信頼性、堅

    今回セレクトしたNASは、Synology DiskStation 412+(DS412+)です。 以下ハードウェア的な仕様を一覧にしてみました。   CPU 周波数 : デュアルコア 2.13GHz

  ハードディスクをDS412+内に無事に装着できたら、あとは実際に利用してみることにします。 LANケーブル、電源ケーブルを背面の差し込み口にそれぞれ挿し、本体前面右下にある電源スイッチを入れます。 電源が入