au回線のMVNOサービス mineo 申し込みました

先日購入した Xperia Z Ultra ですが、Wi-Fi モデルにせずに au 版 の 4G LTEモデルにしたのも移動時に通信ができる必要があるからなのです。

WiMAXはもうコリゴリですし、auと直接契約をするメリットも皆無。

 

いつものように MVNO 事業者から選ぶわけですが、幸い(?)au回線を扱える事業者は今のところ1社しかないので悩む必要もありません(笑)

 

それがこちらのサービス『 mineo(マイネオ) 』です。

 

 

『 mineo(マイネオ) 』を運用しているのは関西系のケイ・オプティコムという電気通信事業者で、わかりやすくいえばよくあるプロバイダー事業をやっている会社です。

 

サービス料金的にも最近よくある(満足に利用できるサービスと同等の)月額1,000円前後でそこそこ使えますよっていう例の価格帯。

特別なところはぜんぜんありません。(最近料金体系が増えるアナウンスがありましたが、8月以降に実現するサービスになります)

 

auの回線が必須の白ロムを手に入れたか、あるいは持っているか(ただしauの端末でも古いものは使えません)の人は、お安い移動体通信をしたければ今のところこれを選ぶしかないっていうだけの話しです。

 

Xperia Z Ultra SOL24 を MVNO 運用する時は、必須なのでこちらを申し込んでみてください。

 

mineo で褒められるところは、申込みまでの画面遷移がシンプルでいてとても分かりやすいところです。

OCNのモバイルONE などのMVNOサービス申込み画面は褒められたもんじゃありません。

 

mineo の申込み画面の一部を抜粋

 

こちらの図でもわかるように回線契約は大きく分けて2種類。(MNPのメニューは別物なので)

データ通信オンリーの契約と、IP電話ではない通常の通話をセットにしたデュアルタイプと呼ばれている契約です。

 

後者では 090 の番号が付与され、さらに SMSサービスの利用もできるとのこと。(LINEとか大好きな方はこっちがおススメ?)

想定される利用方法に合ったもので契約をすると良いでしょう。

 

ただ、mineoについてちょっと残念なのが利用開始をしてから13か月未満で解約をしようとすると、解約精算金9,500円が発生するというセコイ条件がついてくることです。

OCNの方はこんなふざけた条件はありません。

 

早めにau回線のMVNOが乱立してくれるようにならないと、業界標準のサービスに近づかないと思われますので他の会社さんの参画を期待しています。

 

しかし、au回線に紐付いてしまう端末をゲットしてしまったので、この点には目をつむって申し込むことにしました。

SIMフリーを義務付ける制度はホントに早めに実現して欲しいところです。

 

ちなみに、Xperia Z Ultra SOL24 は micro SIM を選んで申込みする必要があります。(iPhone 5S はnano SIM)

ご注意くださいませ。

 

mineo SIMカードの Xperia Z Ultra SOL24 での設定などについては次回以降に!

 

TECH

タイトル720

First Reviewについて

みなさんはじめまして。 First Review 管理人のらんまるです。 かなり昔からこういう個人的なレビューサイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく開始することができました。 自分が興味を持ったモノを、わかりやすく

Synology DiskStation DS412+ レビュー 準備編

  以前使っていた他社のNASに致命的な不具合が見つかり、代替品を探すことに。 ポイントは下記の5点。 気軽に使える理解しやすいインターフェースを持った管理画面であること。 さらに業務にも使えるような信頼性、堅

ENTERTAINMENT

タイトル720

First Reviewについて

みなさんはじめまして。 First Review 管理人のらんまるです。 かなり昔からこういう個人的なレビューサイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく開始することができました。 自分が興味を持ったモノを、わかりやすく

Synology DiskStation DS412+ レビュー 準備編

  以前使っていた他社のNASに致命的な不具合が見つかり、代替品を探すことに。 ポイントは下記の5点。 気軽に使える理解しやすいインターフェースを持った管理画面であること。 さらに業務にも使えるような信頼性、堅

ADVERTISEMENT

ARTICLES

タイトル720

みなさんはじめまして。 First Review 管理人のらんまるです。 かなり昔からこういう個人的なレビューサイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく開始することができました。 自分が興味を持ったモノを、わかりやすく

  以前使っていた他社のNASに致命的な不具合が見つかり、代替品を探すことに。 ポイントは下記の5点。 気軽に使える理解しやすいインターフェースを持った管理画面であること。 さらに業務にも使えるような信頼性、堅

    今回セレクトしたNASは、Synology DiskStation 412+(DS412+)です。 以下ハードウェア的な仕様を一覧にしてみました。   CPU 周波数 : デュアルコア 2.13GHz

  ハードディスクをDS412+内に無事に装着できたら、あとは実際に利用してみることにします。 LANケーブル、電源ケーブルを背面の差し込み口にそれぞれ挿し、本体前面右下にある電源スイッチを入れます。 電源が入