ソニー α7 特別体験イベントに行ってきました @銀座ソニービル

少し前になるのですが、ソニーからリリースが発表された新しい一眼デジカメ『α7』シリーズの特別体験イベントに参加するために、銀座ソニービルに行ってきました。(開催されたのは2013/10/19,20 ですから記事にするまでちょっと時間がかかってしまいましたね)

 

 

銀座ソニービルはJR有楽町駅から徒歩5分ほどの場所にある、とてもわかりやすい立地のビルです。

地下鉄だと、東京メトロ丸の内線、銀座線、日比谷線 銀座駅 B9番出口から徒歩1分くらいのようです。

 

 

α7の特別展示コーナーは2階にあるようなのですが、出向いた当日はさらにスペシャルなイベントを行っているとのことで閉鎖されており、8階のコミュニケーションゾーンOPUSというところに行くように書いてありました。

 

 

 エレベーターで8階に移動すると、普段のショールーム部分とはちょっと違うエリアに到着しました。

『 New α 始動。特別体験会』…ってなってますね。

ちなみにこのイベント、名古屋、大阪、福岡、北海道などでも同様に開催されたようですよ。

 

 

 

ちなみに会場の中は著名なカメラマンの方のセミナーが開催されており、さらに入り口に近いところでは新しいα7をはじめとして、ソニーのデジタルカメラとそれらのレンズ群が未発売商品も含めて展示されていました。

すでにソニーのカメラを所有されている方が、普段使いしているレンズを着けさせてもらって試し撮りなどをしていたようです。

 

 

実はこの日、特別体験イベントよりもさらに特別なイベントに招待していただいていたのです。

長野のソニー工場視察イベントに同行されていた、ソニーショップ『テックスタッフ(旧名ソニーショップICHIE)』 の店員佐藤さんから一部の顧客の方を対象としたα7の体験会への参加を打診されていたのです。

お値段の高い一眼デジカメは自分には縁がないからなぁ…とは思っていたものの、せっかくのお誘いなので断るのも勿体なく。

 

 

 

そんなわけで、8階の特別体験コーナーから同ビルにある特別ルームへと移動。

一般の来場者は足を踏み入れることのできない、ソニーの新製品に囲まれているリビングルームのような一角でした。

 

この特別ルームに招待していただけた方は10名ほど。

みなさんのお目当ては自由に触ることのできるα7でした。

 

 

 

8階フロアだと一般の来場者が多すぎるため、一人10分ほどしか触れなかったα7Rとα7がこちらには合計で4台もありました。

 

みなさんαシリーズオーナーさんのようで、ちょっと場違いなところに来てしまったのではないかと気後れしていましたが、みなさんの盛り上がりをみる限りこのカメラはとても購買意欲をそそるものであることがわかります。

 

 

 少し触らせてもらいましたがコンパクトなボディはとても予想外で、最近流行の背面液晶のチルトも実用的な稼動範囲でした。

 

 

下向きの角度はこのあたりで止まるのかちょっと不明です。

予備知識もなく触っているので壊れでもしたら…と思うと無理な力も加えられません(^_^;

 

その他、ソニーα担当者の方に持参していただいた、従来機種との写りの違いがわかる撮影サンプルも拝見するチャンスがありました。

解像感の違いや表現の違いがよくわかる事例でしたね。

一言で言えば、『α7シリーズはコンパクトなのにすごい』です。

 

 

こちらは一般エリアに展示してあったα7(正面左側)とα7R(正面右側)ですが、ぱっと見て区別は付きません。

装着されているレンズの違いによりボリューム感が違うようには見えますけれど。

ちなみに左側はα7のレンズキットとしても売られている標準ズームレンズの SEL2870 です。(FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS)

 現在レンズキットのみでしか入手できないためオークションなどで売りさばく人もいるようですが、かなり割高ですしソニーストアで購入すれば3年のワイド保障も付きますから、ちょっと我慢をして2月の発売日を待った方が無難です。

 

右側のレンズは単焦点 35mm Sonnar T* 単焦点レンズの SEL35F28Z (Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA) です。

基本的には単体で購入できる純正レンズは現時点でこれしか用意されていません。(追加レンズが発売されるのは2014年1月末より順次)

 

単焦点レンズであればもう少し明るいレンズを期待したいところだったと思うのですが、上記の写真で見てもわかるようにコンパクトな一体感が出せるようにとそういう仕様にしたそうです。

確かに、右側のα7R+35mm単焦点レンズの方がデザイン的にもしっくりきますし持ち運びも楽そうですね。

 

 

特設展示ブースがクローズされていたため遠巻きにしか撮れなかったα7Rの分解構造っぽいですが、こういうものを見てもさっぱりよくわかりません(笑)

 

 

こちらもクローズしていた特設展示ブースの一角にあったオブジェです。

これらを撮影させてカメラの実力をみるということなのでしょうか。

説明する方もいなかったので意図がわかりません。

 

 

特別ルームでの体験会+ソニーα担当者の方へ質疑応答も終わり閉館する時間となったとのことで、希望者はソニーショップのテックスタッフに場所を移すことに。

 

銀座のソニービルから新橋にあるテックスタッフの店舗まで20分ほど歩きました。

 

[map addr=”東京都港区新橋5-12-6 ヴェルディ新橋1F” width=”100%” height=”400px”]

 

新橋の烏森口からさらに7~10分ほど奥まったところに目的地があり、銀座のソニービルからなにげに距離があります。

 

 

ちなみにこんな店構えです。

テックスタッフさんに招待された方すべてが2次会のようにこちらに再集結することとなり、かなり遅い時間までいろいろとお話をされていました。

ここぞとばかりにマニアックな方たちに指南いただこうと色々な質問をさせていただきました。

その節はありがとうございました。

 

いつかみなさんのように詳しくなりたいなーと思いつつ、充実した一日となりました。

α7、いいですねぇ…。

 

 

TECH

タイトル720

First Reviewについて

みなさんはじめまして。 First Review 管理人のらんまるです。 かなり昔からこういう個人的なレビューサイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく開始することができました。 自分が興味を持ったモノを、わかりやすく

Synology DiskStation DS412+ レビュー 準備編

  以前使っていた他社のNASに致命的な不具合が見つかり、代替品を探すことに。 ポイントは下記の5点。 気軽に使える理解しやすいインターフェースを持った管理画面であること。 さらに業務にも使えるような信頼性、堅

ENTERTAINMENT

タイトル720

First Reviewについて

みなさんはじめまして。 First Review 管理人のらんまるです。 かなり昔からこういう個人的なレビューサイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく開始することができました。 自分が興味を持ったモノを、わかりやすく

Synology DiskStation DS412+ レビュー 準備編

  以前使っていた他社のNASに致命的な不具合が見つかり、代替品を探すことに。 ポイントは下記の5点。 気軽に使える理解しやすいインターフェースを持った管理画面であること。 さらに業務にも使えるような信頼性、堅

ADVERTISEMENT

ARTICLES

タイトル720

みなさんはじめまして。 First Review 管理人のらんまるです。 かなり昔からこういう個人的なレビューサイトを作ろうと思っていたのですが、ようやく開始することができました。 自分が興味を持ったモノを、わかりやすく

  以前使っていた他社のNASに致命的な不具合が見つかり、代替品を探すことに。 ポイントは下記の5点。 気軽に使える理解しやすいインターフェースを持った管理画面であること。 さらに業務にも使えるような信頼性、堅

    今回セレクトしたNASは、Synology DiskStation 412+(DS412+)です。 以下ハードウェア的な仕様を一覧にしてみました。   CPU 周波数 : デュアルコア 2.13GHz

  ハードディスクをDS412+内に無事に装着できたら、あとは実際に利用してみることにします。 LANケーブル、電源ケーブルを背面の差し込み口にそれぞれ挿し、本体前面右下にある電源スイッチを入れます。 電源が入